AnyPortrait > アップデートノート > 1.1.7
アップデートノート | 1.1.7
(2019年7月10日ビルド)
改善された機能
- 様々なレンダリング手法を適用し、管理するために、「マテリアルライブラリ」と「マテリアルセット」、そして「プリセットパッケージ」が追加されました。
- データのサイズが最適化されBakeされたキャラクターの実際のファイルのサイズが減少します。
- CPU負荷が少なくなるように、「改善されたAsyncInitialize関数」を追加しました。
- アニメーション作業時、いくつかの追加、削除、過程での処理速度が向上しました。
- Ctrl + C、Vキーを利用して、他のアニメーションクリップにキーフレームをコピーすることが可能になりました。
- メッシュグループのメッシュと他のメッシュグループを追加するとき、一度に複数のを選択して追加することができるようになりました。
- アニメやモディファイヤを選択する際、自動的に「Controllerタブ」に切り替えするかどうかを「設定ダイアログ」で指定することができます。
- 操作中にメッシュの「一時の可視性」が初期化されるかどうかを「設定ダイアログ」で指定することができます。
- メッシュの「一時の可視性」の両方をリセットするためのボタンがリストの上部に追加されました。
- メッシュのShader設定UIが変更され、メッシュの属性を他のメッシュにコピーする機能が追加されました。
修正された問題
- Ambient Color補正ダイアログで「Do Not Show this message」が逆に動作する問題が修正されました。
- アニメーションキーフレームを「Ctrl + C、V」にコピーするときに、既存のキーフレームがある場合上書きしなくて貼り付けが失敗する問題が修正されました。
- PSDファイルを読み込むとき、層のクリッピングの設定が適用さならない問題が修正されました。
- 両面メッシュの影とノーマルベクトルが異常に計算される問題が修正されました。
- アニメーションの「Start Frame」と「End Frame」が同一の場合、エディタで開かない問題が修正されました。